Quantcast
Channel: DRMを解除するのは違法なので注意 » ShowTime DRM 解除
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10

DRMなしでNHKオリンピック ライブ動画を保存しよう!

$
0
0

NHKのライブストリーミングを介して、現在イギリスで開催中のロンドンオリンピックの地上波では放送されない競技の動画を生中継で放送しています。

 

とくに、88年ぶりの快挙だった男子テニスの錦織選手の活躍なんかも、テレビでは見られませんでしたが、NHKライブストリーミングでは完全に生中継してくれました!

 

今後の準決勝 R・フェデラー(スイス) 対 J・デル・ポトロ(アルゼンチン)なんかも中継されるみたいなので、かなり盛り上がりますね!

 

もちろんボートやビーチバレーなどの競技もばっちり中継されていたので、各競技でいろいろ楽しむことができます!

 

しかし、いろんな競技が別々の会場で開催されているため、同時刻に放送が始まってしまったら、そのすべての競技を同時に観ることが難しくなってきます。

 

そこで、NHKオンラインで中継されているライブ動画を保存してしまえばいいんじゃん!

っていう結論に至りました。

つまりは今回紹介していくのは、DRM(視聴期限)のない状態でかつNHKライブストリーミングを

複数同時に録画できる方法を紹介していこうと思います!

まず、MPXのグラバーという機能を起動していきます。



開始ボタンを押せば、ブラウザが自動でたちあがります。



あとは、動画を視聴するだけで、簡単に録画できてしまうのです!!

 同時録画するのであれば、ブラウザをタブでもう一つ開いて、再生させるだけです。

体操の内村選手も金メダルを獲得しましたし、まだまだメダル有力候補が揃っているので、

日本選手団から目が離せませんね!

 

ちなみに保存後にDVDやブルーレイにも書き込み可能なので、みなさんも是非試して

みてくださいねー^^

>>NHKのオリンピック動画を保存できるソフト

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 10

Trending Articles